
手芸店からのオーダー
マチと横幅がほぼ同じのキルティング地きんちゃく袋
きんちゃく袋を逆さまにして、何かに被せてカバーとして使うとのこと
いったい何に被せるのだろうと考えながら作成
おさるのジョージ柄だし、子どもが使うもの?
なんだろう…背もたれのない木の切り株みたいなイスなのかな?

ヒモにコード止めを付けるんだけど、ひもがけっこうぶっとくて、2本も通さなくちゃならなかったので、糸でぐるぐる巻いて細くしてから通した

手間はかかるが、このやり方がいちばんヒモを傷めずに通せる方法かも
手芸店からのオーダー
マチと横幅がほぼ同じのキルティング地きんちゃく袋
きんちゃく袋を逆さまにして、何かに被せてカバーとして使うとのこと
いったい何に被せるのだろうと考えながら作成
おさるのジョージ柄だし、子どもが使うもの?
なんだろう…背もたれのない木の切り株みたいなイスなのかな?
ヒモにコード止めを付けるんだけど、ひもがけっこうぶっとくて、2本も通さなくちゃならなかったので、糸でぐるぐる巻いて細くしてから通した
手間はかかるが、このやり方がいちばんヒモを傷めずに通せる方法かも
久々の手芸店からのオーダー
アンパンマン柄のきんちゃく袋3つとトイ・ストーリー柄のシューズバッグ
来春新入園の男の子かなぁと思いながら作りました
15x15cmの小さいきんちゃくは給食のときのマスク入れなのかな?
昔は給食の配膳時にマスクしていたのに、今は給食は唯一マスクを外せる時間になっているのかも
思えばもう年度末
毎年ここから新入園&新入学のオーダーが続々入る
鬼滅の刃旋風が落ち着いたので、今年はどんな布が人気なのか気になるところ
手芸店からのオーダー作品
かわいいカラフルなドット柄のきんちゃく袋
横長のきんちゃく袋はいったい何を入れるんだろう?
保育園や幼稚園でサイズを指定されたのかな?
あれこれ考えながら作成